フリマに出展していただく商品を選びに、以前に〈半襟付け教室〉でもお世話になった和裁士の‘雛’さんのところへ♪
今回はパーソナル・カラー診断のコーナーもありますので、選んでいただいたカラーをスグに探せるように〈差し色に使える〉小物類を中心にお願いしています ...
2009年09月
‘yom yom’10月号より。
9月26日発行の雑誌‘yom yom’(小野不由実の‘十二国記’の新作が目当てだったのですが。)に映画評論家でエッセイストの川本三郎さんの亡き奥様(映画史における衣装の歴史の研究をされていました。)の言葉として、
『本当の女性のファッションとは、社会の価値 ...
月曜日は、夜レッスン。
いつもならお店はお休みで、ヨシザワとお生徒さんだけしかいない月曜日の心斎橋教室。
ですが、この日は日経のコンテストを2日後に控え、コンテスト用作品のスイーツの仕込み&仕上げに製菓スタッフの女子たち3人も休日出勤してきていました!
お稽古の途中には、コンテスト ...
9月の〈中級コース〉2回目&〈個人レッスン〉。
日曜日、この日もお稽古ギウギウ(くるねこ風。笑)です。
10:00~、来年にご結婚式を控えたTさん。
ひととおり今までの帯結びのお浚いをしましたが、やっぱりお式の話題で盛り上がってしまいます♪
挙式の際に〈黒引き振袖〉ならぬ〈白引き振袖〉に心動かされてい ...
9月最後の土曜日のお稽古。
土曜日は、〈個人レッスン〉が多いです。
12:30~、Sさん姉妹のお稽古。(お時間の変更、ありがとうございました。)
夏の間は〈浴衣〉のお稽古を中心にしていましたので、久しぶりの〈着物&長襦袢〉。
衿合わせとか着丈とか、とても綺麗に着れる様になってきました ...