気楽にお着物*楽しくお出かけ

『吉澤暁子 きもの着付け教室』は大阪・梅田/堂島の着付け教室です。月末には、月一回の東京教室も開講中です。着付け教室の講師の日常生活を綴っております。 着付けの先生のお仕事&美味しいモノ&旅行&活字中毒のことを徒然と、ぼちぼちと。

2010年03月

春、やっと暖かくなってくる4月はが目白押し! 松屋町教室からもすぐ近く、谷町六丁目にある‘Wayou Sewing Studio’(ワヨウ ソーイング スタジオ)さん。 こちらでは、『日常によりそう布 保多織展』を開催されます。 『日常によりそう布 保多織展』 【日時】4月1 ...

前々から「チャイハナで行きたいなぁ~。」と思っていたお花見。 いきなりですが、お日にち決定いたしました! 4月11日(日)のお昼間頃に決行予定です! まったく急に決まった為、行き先や内容はまだ未定…。(笑) 4月の頭には、料金や行き先など詳細を発表したいと思ってお ...

昨日、お料理の撮影のあしらいに使ったサクラの花。 今年はお花見、行けるかな~? 毎年予定の日より早く散ってしまって、「さあ、行くぞ!」と勇んだ割りには葉桜だったり。(笑) 今年は、ゆっくり見に行きたいなぁ。 4月10日のダロワイヨ行く方、この日お花見にしません ...

今月は季節が良いからでしょうか? ご結婚式に行かれる方の、〈振袖〉の着せ付けのご依頼がとても多いです。 帯結びも皆さん少しずつ変えないといけないので、いろいろアレンジを考えないといけません。 この帯揚げの結び方を、アレンジして…。 〈アンティークの振袖〉 ...

日曜日は、〈基本コース〉のレッスン日。 この日は朝からウツボ公園のマルシェに行ってから、公園横の‘ブーランジェリー・タケウチ’のカフェで朝ご飯♪ 普段はお稽古前にはご飯を食べないのですが、この日は周りのテーブルの美味しそうな様子に負けて(笑)ついついサン ...

↑このページのトップヘ