水色のアンティークの振袖は、とても大柄で松竹梅が縦にくっきりと描いてあって、いまのお着物のにはない大胆な模様の配置と配色になっております。
今回の撮影ではこの方だけがプロのモデルさんで、カメラマンさんからの足や重心の移動の指事にもとても上手に対応されて ...
2012年11月
ブライダルカタログの撮影、〈赤いオリジナル引き振袖&打掛〉編。
白生地から注文して染めた真紅の引き振袖。
今回の撮影の為に、オリジナルで仕立てました。
比翼は黄色の鹿の子絞り、八掛は紫。
なかなか思いきった色のチョイスですが、色のトーンも考えてあるので「成功したかな?」と自画自賛ですw
髪型は洋髪に、紫系の沢山のお花 ...
ブライダルカタログの撮影、〈黒引き振袖〉編。
以前に一度お客様への着付けとして、こちらのblogでご紹介させていただいたI様。
白無垢からアンティークの黒引き振袖へ、髪型もチェンジしてのお色直し!
花嫁さんの身体をおめでたい鶴が覆うように何匹も配置された、アンティークならではの振袖。
見えない下前も共八掛 ...
ブライダルカタログの撮影。『日本髪&白無垢』
以前にお客様でいらして下さったときに「是非モデルに!」と口説き落としたIさん。
今回のカタログで、メインの『日本髪&白無垢』を「是非に!」とお願いすることになりました♪
日本髪を結って、撮影前に整えて…。
紅を指し直し…。
角隠しをかけて…。
楚々と ...