気楽にお着物*楽しくお出かけ

『吉澤暁子 きもの着付け教室』は大阪・梅田/堂島の着付け教室です。月末には、月一回の東京教室も開講中です。着付け教室の講師の日常生活を綴っております。 着付けの先生のお仕事&美味しいモノ&旅行&活字中毒のことを徒然と、ぼちぼちと。

2014年10月

11月13日13:00~に東京日本橋の『きものサローネ』会場内でトークショーさせていただきます。 去年から比べると、本当に夢のようなお話です。 今回は『着付け〈公開レッスン〉のススメ』というテーマでやってみようかなぁと思っております。 ふわっとしたテーマに見えます ...

東京・日本橋で開催される〈きものサローネ〉。 〈きもの六花〉は、11/8~10(土日月)まで出店。 11/11~13(火水木)は、『100人コーディーネート展』に六花オリジナルの新作着物と帯コーディーネートは展示。 11/13(木)13:00~は、吉澤が展示会場内でトークショーもさせてい ...

先日、参加(というか、ただ着物で居ただけw)させていただいた『和紙の茶室』。 その様子が、何やら何処かにドーンと掲載されていた模様です。(ざっくりで申し訳ありません。) わたくしも、製作者さん達を差し置いて写りこんでおります。(笑) http://www.axisjiku.com/jp/20 ...

お休みの日の朝御飯。 ・前の日の夜の間に作っておいた、玉葱と茸と茹でたササミのお味噌汁。 信州の麦味噌で、煮え煮えで甘めに。 ・茹でておいた枝豆&とうもろこしのサラダ。 味付けは、オリーブオイルに塩コショウ&レモンジュースでシンプルに。 ・リベンジの目玉焼き。 ...

今回の、東京レッスンで感じたこと。 『着付けで迷ってる人は、実はかなり多い。』と言うこと。 自己流で着ている人も、どちらかで習われた人も「何故そうなるのか?」を知らされずに、とにかく頑張って頑張っていると言う風に少し感じました。 当たり前の事ですが、自分の ...

↑このページのトップヘ