お声掛して集まってくださった、きもの好きの皆さま17名で『壽新春大歌舞伎』に行ってまいりました♪ 今回の見所は芝翫さんはじめ、総勢四名(もうお一人も)の襲名披露。 とても御目出度い、そして他の役者の皆様のあたたかくも楽しい口上を拝見しました。 勧進帳も凄か ...
2017年01月
本日の着物。蒼の洒落袋帯。
本日の着物。 花織風の黒い紬は、鳶色で縞が青色で模様が織り込まれております。 大きな地紋の綺麗な蒼の洒落袋帯は、とても寒い本日の空のよう。 鶸色の帯揚げ&帯締めは焦げ茶に青と山吹の三井寺。 色数は多いけど、同系色で纏めているので散らかった印象にはならないと ...
2017年2月からの〈初級コース〉募集いたします♪
2017年2月からの『吉澤きもの着付け教室』〈初級コース〉の募集いたします♪ 2017年2月募集〈初級コース〉は 第2&4土曜日 10:30~12:30になります。 レッスン詳細→http://chai-hana.net/beginner_lesson/ 2月から習い始めると、お花見の頃には着物でお出掛けしていた ...
成人式の着付けを終えて。
弟子達と行った、成人式の着付け。 現場での仕事は厳しくて楽しく、どれだけこの仕事を長くやっていても身が引き締まる思いがいたします。 段取りや待ち時間・受け答えを含め、他装は〈現場でしか吸収できない〉事があると思っています。 人に着付けさせて貰える〈ありがた ...
ファッションショーの着付け練習。
去年からずっと続いている特訓は、1/16に開催するダリさんの新店舗移転記念のファッションショーの為。 画像は、本日もモデルさんたちに演出を伝える高島。 必死で一生懸命。 でも丁寧で優しくモデルさんたちにイメージと動きを伝えている高島の姿。 さらに、それに答えよ ...