雑誌に掲載いただきました。
BEAUTY&LIFESTYLE MAGAZINEの
〈CYAN〉さん、秋号120P。
ありがたいことに見開き2頁も。
何故、着物を着始めたのか?
大切にしている物や着物に対する想い等、とても丁寧に取材戴きました。
「着物姿の素敵な人が増えれば、着物を着たいと ...
2017年07月
下鴨神社・みたらし祭り。
朝少し早く起きて、旦那さんと二人で下鴨神社に行って来ました。
みたらし祭は今年2回目。
御神水も戴きました。
別名が足洗い神事とも呼ばれるこのお祭り、一年の無病息災と身に付いた穢れを祓うのだそうです。
冷たい池の水にじゃぶじゃぶと入っていくので足が冷 ...
祇園祭。
去年はあまり参加できなかった祇園祭。
今年は前祭り&後祭りの山鉾巡行も、還神祭のお神輿まで、たっぷりと楽しむことが出来ました。
念願の北観音山の柳も、無事に戴くことが出来ました。
なにより嬉しかったのは、祇園祭を生徒さん達と楽しめたこと♪
たっぷりお祭り ...
祇園祭、前祭りを観てきました。
前祭りの山鉾巡行を、藤井絞さんから友人と一緒に拝見させて戴きました。
実はわたし、初めて巡行を観たのです。
鉾が近づいてくるとコンチキチンが聴こえてきて人の気配がざわめき始める、何とも言えないあの感じ。
粽投げにきゃーきゃーしたり、「暑いですね~」と声か ...
祇園祭で〈浴衣着付け〉いたします!
前祭りの期間だけになりますが、祇園祭の7/15&16(土日)に〈浴衣の着付け〉をいたします。
場所は浴衣レッスンと同じ、祇園祭真っ只中の藤工房さんの2階にて。
吉澤を含む、当教室のスタッフによる着付けになります。
時間は、15:00~19:30迄の間。
直接来ていただいても ...