4月25日の日曜日に、とうとうなりました40歳。





いつもどおりお稽古して、お仕事して。

特別な事と言えば、仕事帰りに新町のワインバーで旦那とひっそり祝杯をあげた位かな?



年齢を重ねる事は個人的に全然嫌な事ではなくて、むしろ少し楽しみにさえしております。

まわりに若い魅力的な40~50代の方が多いからでしょうか?





このお花は、キモノ仲間からお祝いにいただきました。

グリーン系の小菊や葉物が中心のアレンジで、すごく好きな感じ♪

女らしいトコロが少ない性格なので、サッパリしたこんな花束がウレシイです。

花束いただいた方も、サバサバした男らしい性格なのですが。(笑)



他にいただいた物ではパンダの袋(ツボにはまった。笑)や甘いもの、本やお手製のお菓子にハーブティー(別の方にいただきましたが、すごく良く合っていました♪)。

あとはお酒とか、お酒とか、お酒とか?(笑)

一体どんだけ「酒飲みに思われているんだ!?」と、認識を新たに致しましたよ。



カフェのお仕事を始めて○十年、着付けのお仕事を始めて○年。

いろんな方にお会いして、いろんな方にお世話になって。

ご迷惑をかけながら、ナントカカントカここまできた感じです。



また最近は初めてお会いする方に「ブログ見てますよ~。」とおっしゃって下さる事がおおくて、ありがたいことです。

こんなにフニフニ書いているもので良いのだろうか?と悩んだりもしました…。

が、結局は楽天的な性格なので「まあ、いいか」と言う結論に。(笑)



着物業界は20~30歳代は、まだまだ「ヒヨっ子」扱い。

40・50歳代で、やっと「一人前」。

60~70歳からが、やっと「オンナ盛り」。

まだまだ楽しい時間は残っています♪



今年は、やっと何か「自分のやりたい事」が見えてきた感じ。

これから先いろいろと状況の変わる事もあると思いますが、自分に出来ることを一つ一つ積み重ねて行きたいと思っております!

女盛りにはまだまだ先は長いですが、地道に頑張っていきますね♪